住みたい街ランキング
2020.2.12
コンテンツ
「消滅都市」から一転
株式会社LIFULが発表した「2020年 首都圏版LIFULL HOME’S 住みたい街ランキング」で「池袋」が4年連続で1位となりました。
池袋は合計8路線が乗り入れるビッグターミナルで、生活利便性と交通利便性が確保されたエリアです。
しかし、2014年に日本創生会議が公表した「消滅可能性都市」に、少子化や人口移動によって維持できなくなる可能性がある自治体として池袋のある豊島区は「東京23区で唯一」指定されてしまいました。
その要因としては、20~39歳の若い女性が大きく減少すると予想されたことでした。
これをきっかけに「暗い」「怖い」「汚い」というイメージのあった池袋は、「公園」と「トイレ」を中心に「住みたい」「訪れたい」を目指す街づくりに取り組んでいます。
2016年には、区内の主要企業などと連携しワーク・ライフ・バランスを支援する「イクボス宣言」を実施、17・18年度は認可保育園を増設するなどして待機児童ゼロを達成しました。
その結果、豊島区の人口は、18年7月には14年と比べて1万5,000人の増加を達成しました。
池袋駅周辺の再開発プロジェクトで、ファミリー向けの「南池袋公園」、アニメ・マンガの拠点の「中池袋公園」、音楽や演劇などの劇場となる「池袋西口公園」、そして、子どもの遊び場設置と大学誘致を行う「造幣局跡地の公園」の4つの異なる性格を持った公園を中心に新しい施設がつくられ、その間を赤い電気バス「IKEBUS(イケバス)」が回遊します。
また、区民センターには、「日本一きれいな公衆トイレ」を目指して、2階と3階に全35ブースの女性用トイレを中心とした空間を整備し、「トイレコンシェルジュ」を常駐させるほど、トイレの整備に力を入れています。
区内にある小規模公園の公衆トイレのイメージを一新するプロジェクトも実施し、24か所を建替えカラフルなペイントなどを施した「アートトイレ」に刷新しました。
投資対象としても
「4年連続1位」はこのような取り組みの成果と思われます。
suumoジャーナルによる「2020年山手線で中古マンション価格相場が安い駅ランキング」(シングル編)で「池袋駅」は、第6位にランキングされています。
投資対象として検討されても良いと思います。
カテゴリー: 最新情報
このブログを書いた人

安定性・効率性・再現性の高い不動産投資メソッドで、 月20万円を生み出す老後資産を形成!【40代個人事業主の経済的自由・ハッピーリタイアメントを実現する専門家】中島 豊
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(第1F1-0-09-004816号)
大学卒業後14年間、銀行・証券会社で 資産運用コンサルタントとして個人のお客様の資産運用サポートを経験。
その後、資産運用の知識をベースに、不動産会社に転職し、 建築計画立案や保証家賃の設定などを通じて、賃貸経営のノウハウを培う。
2019年、銀行・証券会社・不動産業者で培った 資産運用・賃貸経営のノウハウをベースに、 「安定性・効率性・再現性を両立する不動産投資メソッドで月20万円を生み出し個人事業主のハッピーリタイアメントを実現する 個人事業主専門の資産形成パートナー」として独立。
40代個人事業主の方を対象に
・元銀行員だからわかる金融機関から不動産投資資金を引き出す方法
・安定的に家賃収入を創り出す空室の心配がいらない物件の選び方
・老後資産形成をスピードアップさせる投資戦略
などの独自のメソッドの提供を通じて、 老後の資産形成に不安を持つ、個人事業主の資産形成を徹底サポート。
クライアントの中には、60代で金融機関から 長期・低金利での借入に成功し、 老後資産の形成への一歩を踏み出す個人事業主の方などがいる。
個別相談のご案内
資産運用の知識(スキル)さえあれば、、、自分は上手に資産運用できる。まずは勉強しなくてはいけない、、、そう思っていませんか?
でも実はそうではないのです。
大事なのは、、、繰り返しになりますが、「自分が何のためにどう増やしていきたいか?を確認し、自分に合った増やす仕組みを知ること」なのです。
そしてこのサイトを通じ、何か良い気づき、学びがあったな、と少しでも思われたなら、何かをスタートしていただきたいのです。
どんなことでも、どんな小さなことでもいいので何かをスタートしてみてください。多少なりともこんなことやろう、あんなことやろう、って思っていただけたんじゃないかなと思います。
そんな、老後の資産形成に不安を持つ、40代個人事業主を応援したい、そして、ここまでサイトをご覧いただいた感謝の気持ちとして、個別相談会を実施します。
通常60分9,600円のところ、HPをご覧いただいた感謝の気持ちとして、初回限定50%OFF!の60分4,800円でご相談いただけます。ぜひお気軽にお申し込みください。