下北沢再開発
2020.3.17
コンテンツ
下北線路街
小田急電鉄は小田急線「東北沢駅」~「世田谷代田駅」の地下化に伴い、下北沢エリアの線路跡地「下北線路街」の開発を進めています。
その「下北線路街」に新たな商業施設「BONUS TRACK(ボーナストラック)」が2020年4月1日(水)に開業します。
また、認可保育園がBONUS TRACK開業日と同日に開園し、9月にはエリア内に温泉旅館が開業するなど、エリア一帯が大きく変わる開発になります。
「BE YOU.シモキタらしく。ジブンらしく。」という開発コンセプトをもとに、1.7kmにわたる開発エリア「下北線路街」にさまざまな意義をもつ個性豊かな施設が整備されるとのことです。
「BONUS TRACK」は、店舗・住宅一体型のSOHO4棟と、商業棟4棟で構成され、13テナントが出店する新たなスタイルの商店街です。
「店主の顔が見える」ローカルな魅力と多様な社会に応じるソーシャル、ファッションや音楽などのカルチャーの発信を軸に、“職住遊”が近接したライフスタイルを提案します。
「SOHO棟」は、1階5坪、2階5坪計10坪の店舗兼用住宅として計画されました。
個人の入居も可能な店舗兼用住宅を展開し、“職住遊”が近接したライフスタイルを提案します。
元編集者が手掛けるカレー&バー「アッダ(ADDA)」や、世界中のユニークな音楽を中心に取り扱う、有名コレクターのレコード店「pianola records」など、個性的な店舗が集結します。
「商業棟」には飲食・物販のほか、会員制のラウンジやギャラリーなどが入ります。
店舗は、毎日イベントを開催し、さまざまな情報や文化を発信していきます。
カルチャーを発信する新刊書店「本屋B&B」が移転オープンする他、テイクアウトも楽しめるコロッケ専門店「恋する豚研究所 コロッケカフェ」や、日本全国・世界各地の発酵調味料や発酵食品などを販売しながら、それらの伝統を現代の味にアップデートした食事も楽しめる発酵食品専門店「発酵デパートメント」も新たに開業します。
また、「BONUS TRACK」開業日と同日、認可保育園「世田谷代田 仁慈保幼園」が開園します。
運営事業者は、「地域に開く」というコンセプトに共感した事業者を選定したとのことで、保育施設においても「地域とのつながり」が重視されています。
コミュニティスペースやギャラリーを併設し、地域活動団体等と関わりながら、出かけていくだけではなく、地域を招き入れながら新たな教育・保育を生み出す施設を目指すとのことです。
そして、2020年9月に宿泊施設「温泉旅館 由縁別邸 代田」が開業予定です。
小田急線世田谷代田駅に隣接した立地に、35の客室ほか、大浴場やスパ、日本料理店、茶寮を備え、日常から離れてリラックスできる「リトリート」を提供するとしています。
国内外の夫婦やカップル、ファミリー旅行客の利用が見込まれ、3名での利用やお子様の添い寝が可能な客室も設けられ、露天風呂付き客室も計画されています。
また、大浴場、日本料理店、茶寮、スパは宿泊客以外の来街者も利用できます。
大浴場には箱根「小田急 山のホテル」の自家源泉「芦ノ湖温泉 つつじの湯」から運ばれた温泉が使われます。
井の頭線高架下
この他にも、下北沢駅周辺は、京王電鉄および世田谷区が連携し、井の頭線下北沢駅の高架下を活用した開発が、2021年に開業予定です。
下北沢周辺は小田急線梅ヶ丘や豪徳寺、京王線池ノ上や新代田など、単身者向け物件も多いエリアです。
再開発により、こうした周辺地域の賃貸需要にも影響がありそうです。
カテゴリー: 最新情報
このブログを書いた人

安定性・効率性・再現性の高い不動産投資メソッドで、 月20万円を生み出す老後資産を形成!【40代個人事業主の経済的自由・ハッピーリタイアメントを実現する専門家】中島 豊
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(第1F1-0-09-004816号)
大学卒業後14年間、銀行・証券会社で 資産運用コンサルタントとして個人のお客様の資産運用サポートを経験。
その後、資産運用の知識をベースに、不動産会社に転職し、 建築計画立案や保証家賃の設定などを通じて、賃貸経営のノウハウを培う。
2019年、銀行・証券会社・不動産業者で培った 資産運用・賃貸経営のノウハウをベースに、 「安定性・効率性・再現性を両立する不動産投資メソッドで月20万円を生み出し個人事業主のハッピーリタイアメントを実現する 個人事業主専門の資産形成パートナー」として独立。
40代個人事業主の方を対象に
・元銀行員だからわかる金融機関から不動産投資資金を引き出す方法
・安定的に家賃収入を創り出す空室の心配がいらない物件の選び方
・老後資産形成をスピードアップさせる投資戦略
などの独自のメソッドの提供を通じて、 老後の資産形成に不安を持つ、個人事業主の資産形成を徹底サポート。
クライアントの中には、60代で金融機関から 長期・低金利での借入に成功し、 老後資産の形成への一歩を踏み出す個人事業主の方などがいる。
個別相談のご案内
資産運用の知識(スキル)さえあれば、、、自分は上手に資産運用できる。まずは勉強しなくてはいけない、、、そう思っていませんか?
でも実はそうではないのです。
大事なのは、、、繰り返しになりますが、「自分が何のためにどう増やしていきたいか?を確認し、自分に合った増やす仕組みを知ること」なのです。
そしてこのサイトを通じ、何か良い気づき、学びがあったな、と少しでも思われたなら、何かをスタートしていただきたいのです。
どんなことでも、どんな小さなことでもいいので何かをスタートしてみてください。多少なりともこんなことやろう、あんなことやろう、って思っていただけたんじゃないかなと思います。
そんな、老後の資産形成に不安を持つ、40代個人事業主を応援したい、そして、ここまでサイトをご覧いただいた感謝の気持ちとして、個別相談会を実施します。
通常60分9,600円のところ、HPをご覧いただいた感謝の気持ちとして、初回限定50%OFF!の60分4,800円でご相談いただけます。ぜひお気軽にお申し込みください。